・ブログ記事の作成が思っていたよりめんどくさい…
・モチベーションが続かない…
という方に向けた記事になります。
ブログを始めても、なかなか続けられないと感じる人は多いでしょう。
その理由として「記事作成に手間がかかる」、「モチベーションが続かない」などがあげられます。
ブログを始めて数ヶ月は収益が発生しない人が多数。そりゃ、モチベーションが続かないし、このまま続けて大丈夫かな?ってなりますよね。
本記事では、ブログがめんどくさいと感じる理由と、その解決策について解説します。
ブログがめんどくさい理由
ブログがめんどくさいと思う主な理由として、
- 時間がかかる
- アクセス数が上がらない
- アフィリエイト報酬が発生しない
- 記事ネタが思いつかない
などがあげられます。
これらの理由一つひとつに対策を考えることで、ブログ運営を続けるコツが見えてくるでしょう。
ブログ記事を書くのに時間がかかる
ブログの記事を書くのに非常に時間がかかるというのは、多くのブロガーが共感する悩みの一つです。
ブログ記事を投稿するまでに必要な作業を分解すると以下の通り。多いですよね。
・キーワード調査
・競合サイト調査
・タイトルの作成
・見出しの作成
・リード文の作成
・本文の作成
・本文の修正
・まとめ文の作成
・記事に差し込む画像の作成
・記事全体を見直しして、投稿
・公開した記事をインデックス登録する
この作業を全部一気にやろうとするとめんどくさいです。やる気も落ちます。
そのため、それぞれの作業を分けて行うのがおすすめ。今日はキーワード調査をする!見出し作成まで行う!といった具合に、作業を分解してみましょう。
何も、記事の作成を一連の流れで1回で行う必要はないんです。
また作業効率化のため以下のことも効果的です。
・ブログ記事のテンプレートを作成しておく
・ライティングのスキルを向上させる
テンプレートを作成しておくことで基本的な構造を固定化し、毎回ゼロから文章を書く手間を省けます。
また、ライティングのスキルを向上させることで、より短時間で質の高い記事が書けるようになります。
ブログを始めたばかりという方はとにかく量をこなす(たくさんの記事を書く)ことで、より質の高い記事を短時間で書けるようになります!
アクセス数が上がらない
アクセス数が上がらないことも、ブログを続けるモチベーションが低下する大きな要因です。
初期の段階でアクセス数が少ないのは自然なことです。記事を公開してインデックス登録してから記事が評価されるまでに1~3か月ほどかかると言われています。
そのため、ブログを始めた初期段階ではSNSを活用してアクセスを集めることも有効です。
SEO対策をしっかり行い、記事を増やしていくことで、徐々に検索からのアクセスも増えていきます。
逆に、3~5か月経ってもアクセスが集まらない場合は低品質な記事であると評価されていることになるので、記事の見直し・リライトが必要です。
特定のニッチなテーマを選び、競合が少ない、特定の読者層にアプローチするのも手です!
アフィリエイト報酬が発生しない
ブログを始める動機としてアフィリエイトでの収益化を目指す人も多いですが、なかなか成果が出ないことに挫折してしまう場合があります。
報酬が発生しない場合、まずは以下の内容を確認しましょう。
・アフィリエイト案件の多いテーマを選んでいるか
・アフィリエイト単価の高い案件を選んでいるか
・ブログの内容がターゲットとマッチしているか
・アフィリエイトリンクをの設置が適切か
さらに、商品レビューや体験談といったオリジナルコンテンツを充実させることで信頼度が高まり、クリック率や購入率の向上が狙えます。
また、アクセス獲得のためニッチなジャンルを選んだ所までは良かったけど、全然アフィリエイトの案件がなかった…なんてことは普通にあります。はい、過去の私です。
記事を書いても書いても稼げない…(収益化への導線がないので当然…)という時間の無駄にならないよう、案件のリサーチは徹底しましょう。
記事ネタ・アイディアが浮かばない
記事のネタが尽きることも、ブログを続ける上での大きな障害となります。
ネタ切れを防ぐためには、日々の生活や実体験、興味のある分野からインスピレーションを得ると良いでしょう。
アイディアが浮かばない時には、他のブログやニュースサイトを参考にすることで、新しい視点や切り口が見つかることがあります。
競合サイトがどんな記事を書いているのかチェックしてみましょう!
また、事前にネタをストックしておくことで、急にアイディアが出なくなっても安心して記事を書き続けることができます。
めんどくさいけど続けたい!ブログ運営のメリット
ブログ運営は時間と労力が求められる作業ですが、それだけの価値があるメリットがたくさんあります。具体的なメリットは以下の通り。
- 時間と場所に縛られずに仕事ができる
- 分析力・文章スキルが向上する
- 一度書いた記事は資産になる
- 好きなことや得意なことで稼げる
一つずつ見ていきます。
時間と場所に縛られずに仕事ができる
ブログ運営の大きなメリットの一つは、時間と場所に縛られない働き方ができる点です。
ネット環境があれば、
- カフェ
- 旅行先
- 自宅のリビング
など、どこでも作業が可能です。
また、いつ作業を行うかも自分の自由なので、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現します。
これによりストレスを最小限に抑えながら、効率的に仕事を進めることができるでしょう。
分析力・文章スキルが向上する
ブログ運営を続けることで、自然と分析力や文章スキルが向上します。
ブログ全体のパフォーマンスを高めるため、アクセス解析ツールを用いて、どの記事が人気か、どのようなキーワードが検索されているのかを分析することで分析力が向上。
また、定期的に記事を書くことで文章構成力や表現力が鍛えられ、より魅力的なコンテンツを作成する能力が身につくでしょう。
分析力や文章スキルは多くの職種で必要な能力になります。自己PRにも書けますよ!
一度書いた記事は資産になる
ブログのもう一つの大きな利点は、一度書いた記事が資産となる点です。
過去に書いた記事が時間が経つにつれて検索エンジンによって評価され、継続的にアクセスを集めます。
これにより、安定したアクセスと収益を得ることが可能となり、新しい記事を書くモチベーションが保たれます。
また、更新が滞っても、以前の記事が訪問者を引き寄せてくれるので安心です。
よりいい記事にするためのリライトは必要ですが、毎月安定的にアクセスがくる・収益が発生するのはめちゃくちゃ利点です。
好きなことや得意なことで稼げる
ブログ運営の最大の魅力は、自分の好きなことや得意なことを通じて稼ぐことができる点です。
趣味や専門知識を活かしてコンテンツを作成することで、多くの人に価値を提供し、その結果として収入を得ることができます。
また、自分の興味関心を追求することで、毎日の作業が楽しくなり、モチベーションを高く維持することができるでしょう。
自分の好きなことや得意なことがない場合は、これから好きになれそうなものを探すのでもOKです。幅広いジャンルがあるため、必ず自分に合うものが見つかります。
ブログがめんどくさい!を解消するためにストックしよう
ブログの更新がめんどくさいと感じるときは、記事のストックを作ることが解決策となります。
一度に複数の記事ネタをまとめて考えておけば、その後の更新がスムーズになります。
また、あらかじめ用意しておける素材やコンテンツをストックしておくことで、定期的な更新のハードルが下がります。
記事ネタを30個考える
まず、記事ネタを30個考えてストックしておくと、更新するときのアイデア不足を防げます。
最初にキーワードやテーマをリストアップし、それぞれについて概要をメモしておくと良いでしょう。
事前に記事ネタを用意しておくことで、記事を書くたびに新しいネタを考える手間を省き、安定的に記事を更新できます。
これ記事になりそう!というのを日常生活で見つけるのも手です。電車に乗ってるときに検索リサーチかけるのも良し。
ブログに差し込む画像を20個作成する
画像はブログの魅力を高める重要な要素です。
ブログに差し込む画像をあらかじめ20個作成しておけば、記事を書きながら画像を探す手間を省けます。
当サイトでは以下の画像作成ツールを活用しています。
- Canva
- Midjourney
画像編集ソフトを使ったり、フリー素材サイトを活用したりして質の高い画像を用意しましょう。
さらに、自分で撮影した写真を使うとオリジナリティが増し、読者にとっても興味深いコンテンツとなります。
ストックした記事ネタを書くスケジュールを決める
ストックした記事ネタをもとに、実際に記事を書くスケジュールを立てましょう。
1週間ごとにどの記事を書き上げるか、あらかじめ計画を立てておくことで、無理なく更新を続けられます。
また、スケジュールには締め切りを設定し、自己管理することが大切です。適度な休憩やリフレッシュの時間も設けることで、持続可能なブログ運営が可能になります。
まわりと比べて疲弊しないよう、「自分が無理をしないで、頑張れそうなスケジュール」を立てていきましょう。
ブログを継続するコツ
ブログを継続するコツは5つあります。
- 目標を設定する
- SEO対策を学ぶ
- 60%ぐらいの完成度で投稿する
- たまには休む
- 成果を振り返る
一つずつ見ていきます。
コツ1:目標を設定する
ブログを継続するためには、明確な目標を設定することが欠かせません。
ただ漠然と「更新しなければ」と思っているだけでは、次第にモチベーションが低下してしまいます。
- 月に10記事投稿する
- 検索で上位10に入る
など、具体的で達成可能な目標を設定することで、目標達成に向かって前向きに取り組むことができます。
また、目標に到達した際には自分へのご褒美を用意するなど、楽しく続けられる工夫を取り入れるとさらに効果的です。
コツ2:SEO対策を学ぶ
SEO対策を学ぶことで、「検索エンジンで上位を取るためにどんな記事を書けばいいのか」を理解でき、やみくもに記事を書くということから解放されます。
書いても書いても検索上位表示されないんじゃないか?という不安がなくなると継続しやすいです。記事を増やせばアクセスが増えることが確信できている状態ですから。
最初はそこまで見えないですが、とにかく勉強したことを信じて書き続ける。結果を振り返って改善していくと徐々に質も上がってきます。
コツ3:60%ぐらいの完成度で投稿する
完璧を目指しすぎると、投稿するまでに時間がかかり、疲れます。
60%程度の完成度でも気にせず投稿することを心がけましょう。この方法なら、記事の更新頻度を保ちつつ気軽に投稿できます。
また、投稿後に読者からの反応を見たり、自分で再確認することで、記事の質を後から向上させることも可能です。
「完璧よりも完了」を意識することで、ブログを書くハードルを下げ、継続しやすくなります。
ブログを始めたばかりだと特に、頑張って時間をかけても「質の高い記事」は書けないんですよね。最初は量をこなすしかないんで、とにかく「公開」しましょう!
コツ4:たまには休む
毎日ブログを書こうと無理をすると、次第にストレスが溜まり、続けることが苦痛になることもあります。
時には休むことも大切です。本当に。
例えば、週に一度は「ブログを書かない日」を設定するなど、リフレッシュする時間を意識的に作りましょう。そうすることで、新しいアイディアが浮かびやすくなります。
また心身の健康を保つことが、結果として長期的なブログ運営に繋がります。
「書けるときに書く」「いつでも編集できる」これがブログの魅力ですからね。
コツ5:成果を振り返る
定期的に自分のブログの成果を振り返ることも重要です。
アクセス数の変動、狙ったキーワードで検索が来ているか、リライトの影響などをチェックし、どの記事が人気だったのか、どのようなコンテンツが読者に響いたのかを分析しましょう。
その上で、今後のブログ運営の方向性を見直すことができます。
また、成功体験を振り返ることで、自信を持って次のステップに進むことができ、モチベーションを保つことができます。振り返りを通じて新たな目標設定を行うことも効果的です。
まとめ:ブログがめんどくさいのは当たり前です
ブログがめんどくさいと感じる理由と、その解決策について解説しました。
ブログがめんどくさいは、当たり前です。私もめんどくさいなと思うとき、あります。
でも、なんでブログをやるのか?ということが明確になっていれば、方向性が確立できていれば、迷うことなく書き続けられるかと思います。
一度原点に立ち返ってブログをやる理由を明確にしてみてください。
また、当サイトではブログの記事作成をラクにするためにライティングツール「ラクリン」を使用しています。
実際に、記事作成時間が「5時間→3時間」まで削減されたので、「時間がない」「効率的に記事作成したい」という方におすすめです。
ラクリンについては「ラクリン(Rakurin)の評判は?」で詳しく解説しています。
コメント